今年も暖冬と言われていますが、12月に入ると最低気温が0℃を下回る予報あります。
そうなると心配なのが水道管の凍結です。
水道の凍結の気温
水道の凍結は0℃になったからと言ってすぐに起こるとは限りません。
目安として気温がマイナス4℃を下回ると、凍結リスクが高まるとされています。
凍結リスクの高い条件
マイナス4℃は目安ですので、日当たりが悪かったり、風が強く当たる場所などはリスクは高まります。
凍結は予防が肝心
一度凍結してしまうと対応が大変です。事前に予防をしておくのが最善の策です。
水道管が外気に触れる場所
水道管が見えるということは外気に触れているので凍結リスクは高まります。
ホームセンターなどで保護材が手に入りますので、事前に施工しておくと良いです。
また、費用をかけたくない場合は古タオルなどで覆ってビニールテープなどで固定しておくと良いです。
水の流れを作っておく
常時極少量の水を出しておくのも効果的です。
ただあまりに少なく「ポタポタ」程度だと、そのままつららになっていた経験があります。
水道代がもったいないですが、せめて「チョロチョロ」程度を出しておくのをお勧めします。
お風呂にお湯を残しておく
夜にお風呂に入ったお湯を残しておくと、最悪凍結した時にトイレなどに利用できます。
また浴室その物が暖かくなるので、若干ですが凍結対策にもなります。
ブレーカーを落としてはいけない(重要)
給湯機には凍結防止のヒーターが付いています。
何日か留守をする時に節電の為にブレーカーの電気を切って出かける人が居ますが、冬季は絶対にしないでください。ヒーターが作動しません。
また1~3月のシーズンだと引っ越し前に自分で掃除をして、しばらく放置している方も多いです。
水道だけ利用して電気の開栓をしていないのです。その場合も電気が来ない状態だとヒーターが作動しません。
必ず電気を通して給湯機のヒーターを作動させておいてください。
電気のない状態で放置すると給湯機が壊れてしまいます。
凍結は地域内に一度に多数発生しています。当然給湯器の破損も大量に発生している可能性が高く、ガス屋さんを呼んでもなかなか来てくれなかったり、修理部品が枯渇したりします。
水道が凍結した場合
もし水道が凍結してしまった場合、効果的な対策がありません。
基本的に溶けるのを待つしかないのです。
絶対にやってはいけない事
凍結した場合やってはいけないのが熱湯をかけてしまう事です。
急激な温度変化は亀裂や破裂の可能性があります。氷に熱湯をかけると割れるのと同じ事です。
何かするなら
水道が凍結する溶けるのを待つしかありませんが、水が無いのは困りますので何かしたくなります。
もし何かするなら急激な温度変化を伴わないように、「部屋全体を温める」「ぬるま湯に浸したタオルを充てる」「ドライヤーで温める」程度しかありません。
どれも気休め程度ですが、それ以上の事をすると破損のリスクが高まります。
業者に依頼できるのか
急激に気温の下がった日などは、凍結が地域内に大量に発生していますので恐らく業者さんは一杯です。過去の猛烈な寒波の時は電話も繋がらないような状態でした。
業者さんは破裂や水漏れ優先しますので、凍結して水が出ない状態だとまだ来てくれない事も多いです。
事前の対策が重要です
天気予報である程度は極端に寒い日は予測できます。ニュースなどでも凍結対策を呼び掛けられています。
氷点下の予報が出ている場合は事前に対策をしてください。